いやーモンハンワイルズどハマり中!アプデ第一弾が始まりましたね!
発売から繁忙期の本業の傍ら【副業:ハンター】としてコツコツ狩りに勤しんできました。最近はタマミツネをしばいてます。
購入当初からメインモニターの【JN-iB315UR4FL-C65W】を使っていましたが、普段使いは満足だけど、60Hzではどーにも画面のカクつきが気になる…。
ということで今回はPS5に挿すだけ!あっという間に120Hzで遊べるゲーミングモニター【JN-IPS238G180Q】をお借りしました。
今回はこちらのレビューもしつつ、フレームレートの違いからどれだけプレイに影響があったのか紹介していきたいと思います。
JN-IPS238G180Q

コスパの良いモニターを揃えている国産モニターブランドのJAPANNEXTから発売されている【JN-IPS238G180Q】
PS5の高負荷にも耐える180Hzのリフレッシュレートのゲーミングモニターです。主なスペックがこちら。
スペック
製品名 | JN-VC315U |
---|---|
画面サイズ | 23.8インチ |
パネル | IPS(FFS)パネル |
解像度 | 2560x1440 |
輝度 | 300cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 (最大) | OD:1ms(GtoG)/MPRT 1ms |
アスペクト比 | 16:9 |
画素ピッチ | 約0.205mm |
接続方法 | ①電源ポート ②HDMI-2 : 2.0 (2560x1440)@144Hz ③HDMI-1 : 2.0 (2560x1440)@144Hz ④DP-2 : 1.2 (2560x1440)@180Hz ⑤DP-1 : 1.2 (2560x1440)@180Hz ⑥オーディオ出力 |
視野角 | H:178ºV:178º |
表面処理 | 非光沢 |
VESAマウント | 75x75mm(M4x8mm) |
外観と付属品

付属品
- 説明書/保証書
- 電源アダプター
- DPケーブル
- VESAスペーサー
本体付属品は必要最低限といったとこ。


モニタースタンドが上下スイングできるようになっていました。モニターアームを使わないユーザーからしたら自由度があって嬉しいポイントではないでしょうか。
JN-IPS238G180Q レビュー
【早い、楽、快適】PS5と接続するだけで120Hz対応が便利すぎた。

難しい初期設定などなしにPS5と接続するだけで簡単に120Hzが出せるのはとっても魅力的。
とくに没入感が高まれば高まるほど満足度が上がる、モンハンなどのタイトルではいかに滑らかに動くかはとても大事なポイント。

普段使っている60Hzのモニターだと、どうしても細かなキャラクターやモンスターのかくつきが気になってしまいました。このモニターなら簡単にヌルヌル動いてくれるので同じゲームでも満足感が明らかに別モノ。

とくに遠くで描写されているモンスターや環境生物が60Hzだと「ここだけ2ndG…?」と感じるくらいカクツキで気になる事が多々ありました。メインのハンターとモンスターがヌルヌル動くだけにギャップでそこだけ異様に目立つんですよ。
それがプレイ中の細かな環境生物(ユキタマコガネ)の動きだってヌルヌル!60Hzと比較するとゲーム世界への入り込み方が段違いに変わってきます。
『細部にこだわってこそ作品性は高まる』と思っている私にとって120Hzのフレームレートは満足でした。いやー普通に欲しい…。
【わかっていた残念ポイント】type-c非対応…

事前にわかっていたし、コスパの良いゲーミングモニターとして割り切るべきなんでしょうが、Type-C端子がないことはどうしても残念と言わざるを得ないポイント。
私のように毎月のようにモニターを入れ替える人間以外はモニターに求めるスペックに多機能性もあるんじゃないでしょうか。

Type-Cケーブル1本でPCと接続したい人だって多いはず…。この価格でType-Cまであれば完璧と言って良いだけに惜しいポイントだと感じました。いやーもう一声って感じ!
なおレビュー中はケーブル変換できるドッキングステーションで対策してました。こう言った使い方も考えているなら全く問題ないので興味があればチェックしてみてください。
使いはじめてわかったポイント
感動ポイント 滑らかな動きと息を呑む美しさ。IPSパネル+sRGB100%の正確な発色。

使っていて感じたんですが、100%の正確な発色性だからこそ、『作り手が伝えたいそのままの映像を楽しめる』これもやっぱり満足感に大きく影響してきますね。
実際同じムービーを見返しても「あ、こんな風に表現したかったんだな、アルシュベルドつよっ!」と、普段感じないような満足感を得れたので良かったかなと感じました。
まとめ

今回はJAPANNEXTの【JN-IPS238G180Q】をレビューしました。
日常使いをするなら一工夫必要でしたが、「ゲーム用にコスパの良いモニター探してるんだよね!」という方にはピッタリなモニターだと感じました。

WQHDということで24インチのモニターとして使うなら十分すぎる画質です。わざわざ高額な4Kモニターを購入するくらいならこちらで満足しつつ浮いたお金でゲーミング環境を構築するのも良い選択肢かなと思いますね。
予算を抑えつつスペックも満足したいならおすすめのモニターです。